サービス紹介

よくあるご質問
Faq

ケアマネージャーは具体的に何をしてくれる方ですか?

ケアマネジャーは、介護を必要とする方が介護保険サービスを受けられるように、ご本人に合ったケアプランの作成を行います。
そのプランに沿ってご本人と介護保険制度・サービス事業者の間に立ち両者の調整を行ったり、月に1回以上はご自宅に訪問し、お体の様子や今のサービス調整で適切かなどを確認します。
また、ご本人だけでなくご家族との連携を図り、介護負担が増加していないかなどの聞き取りをすることもあります。

どのような人が介護保険を利用できますか?

基本的に北九州市にお住まいの方は65歳(第1号被保険者)に達した時ですが、日常の生活で介護や支援が必要な方も受けられます。
また、40歳~65歳未満の方(第2号被保険者)、老化に伴う16種類の病気(特定疾患)のために、介護や支援が必要な方なども同様です。
いずれも認定の申請を行い、認定結果により、介護保険サービスを利用し、保険給付を受けることができます。
当社では申請代行も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

ケアマネージャーの利用料金はいくらになりますか?

ケアマネージャーの利用料金は、全額介護保険から給付されますので、基本的に訪問時の交通費も含め自己負担はありません。

TOPへ